このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最上川フォーラム
サイトトップページに戻る
旧サイト
美しい元気な県土づくり運動のシンボルとして最上川を掲げ、関係する様々な方々が集い、話し合い、連携・協力していくための母体、それが「美しい山形・最上川フォーラム」です。
新着・お知らせ情報はこちらから
最新
5件
10件
20件
50件
100件
第3回やまがた「水辺の四季」写真コンテスト入賞作品写真...
03/31 12:06
桜の写真と灯りの展示会(村山・上山)開催のお知らせ
03/24 13:58
゛美しき桜心の物語”の語り会参加者募集‼
02/27 16:35
第39回合同部会開催のお知らせ
02/22 11:03
平成28年度美しいやまがたクリーンアップ・キャンペーン...
02/10 12:15
~最上川・夢の桜街道~桜の写真と灯りの展示会開催のお知らせ
01/27 16:54
東北酒蔵街道オリジナルパッケージ日本酒飲み比べ3本セッ...
01/23 10:11
羽越水害50年行事 『水防災かるた』読み句募集
01/17 09:44
活動紹介展示中です
01/06 16:03
日本河川協会会報誌に寄稿しました
12/26 15:44
最上川に関連する写真を掲載しています。当フォーラムで開催している“やまがた「水辺の四季」写真コンテスト”や“夢の桜街道 写真コンテスト”の入賞作品のほか、昔の最上川の様子をとらえた懐かしい写真などを掲載しているフォトギャラリーです。
悠久の流れを湛える最上川と人々の生活とが密接に結びついている様子をご覧いただけます。
ヘッドライン先情報
サイト名
じむきょく日誌 ~最上川はな唄♪~
サイトの説明
「美しい山形・最上川フォーラム」事務局の日誌
サイトURL
http://sakurasakukawa.blog33.fc2.com/
懐かしい風景
当フォーラムが入っているビルから1分程のところにある「まつざかや和菓子店」。5月の植木市の時に販売される、大きな「ばしょうせんべい」でご存知の方も多いかもしれません。 この度、道路の拡張に伴い、閉店されることになったと聞き、懐かしさに足を運んでみました。 事務局Aは、子どもの頃、家にお客様が来ると夏の時期にはこちらのソフト最中をお使いで買いに行っていたものでした。(山形市内の家庭では、おもてなしに出
(2019/12/03 14:59)
もっと読む
特別編「先人の知恵×エコ」な工房~丸森町~
台風19号から一か月以上が経ちました。まだ、大変な思いをされている方々がたくさんいます。 先日の連休に、宮城県丸森町のボランティア活動に参加してきました。丸森町は、山、川に囲まれた豊かな美しい町です。美味しい物、温かい人、豊かな自然、魅力いっぱいの場所です。この度の台風では、甚大な被害を被り、地域の人だけではとても復旧の手が足りません。 隣県に住む者として、少しでもお手伝いができればと、2日間の短
(2019/11/19 11:43)
もっと読む
川西町も満開です。
スポGOMI大会が行われた4月21日、会場となった川西町の龍蔵桜も満開を迎えました。4月始めに訪れた時には、まだつぼみをギュッと閉じていました。名残雪に包まれて、一面つくしが顔を出していましたよ。今年もたくさんの花を咲かせました。美しい山形・最上川フォーラムののぼりが目印となっています。花弁の先がほんのりと濃いピンクで非常に美しい桜です。可愛いお友達が一緒に花を楽しんでくれました。
(2019/04/23 09:31)
もっと読む
山形市内満開になりました
今日もポカポカ陽気、気温が20度近くまであがった山形市では、ようやく桜が満開になりました。 霞城公園には、朝早くから三脚を立てて新幹線を待つカメラマン、ウォーキングを楽しむ方、バスでお越しいただいた国内外の観光客の方、とたくさんの人が訪れていました。最上義光像の近くには、美しい枝垂れ桜もあり、ソメイヨシノとはまた違った優雅な花の色が楽しめます。霞城公園は、夜のライトアップも見事です。出店を楽しむ方
(2019/04/17 17:41)
もっと読む
写真と灯りの展示会村山会場始まりました
みぞれ混じりの天気となりましたが、山形市内の日当たりの良いところでは、待ちに待ったソメイヨシノがぽつぽつと可愛い花を開き始めました。 昨日までの写真と灯りの展示会上山会場にはたくさんの方に足をお運びいただき、ありがとうございました。 本日より4月13日(土)まで、村山市の甑葉プラザ1階ロビーにて展示を行います。 会員の阿部勤さんが描かれた絵も展示しています。 東北・夢の桜街道~桜の札所八十八ヵ所~スタ
(2019/04/09 15:30)
もっと読む
◆リンク用バナー
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project