山形県の方なら「友・遊・裕の~♪」というCMを覚えていらっしゃるのではないでしょうか。
その酒田米菓のかわいいかわいいオランダちゃんが目印の「オランダせんべい」や「鏡せんべい」は忘れられない味だと思います。
昭和26年の創業以来、美味しいお米と製法にこだわって、精米から出荷まで全ての工程を自社工場で行ってきた酒田米菓さんの「せんべい工場」が2015年夏、酒田市にオープンしました。
工場の長さ、何と545m


最上川沿いの素晴らしいロケーションにある工場では、生地作りから焼きあがって包装されるまでの工程を実際に見ることが出来ます。
工場の中には、オランダちゃんのトリックワールドや、お米とおせんべいについて学べるコーナーも。
パリッと薄焼きで、抜群にちょうどいい塩味が後を引くオランダせんべいを頬張りながら、「でもどうしてオランダなの?」と不思議に思われたことはありませんか。
そんな謎も解けますよ

工場の2階にはなが~~いカフェも。
おせんべいの手焼き体験でオリジナルせんべいを作るのも楽し

ファクトリーでしか買えないオリジナル商品をゲットするも良し

カフェで米粉パンケーキやオランダちゃん和菓子を堪能しながら最上川の流れを楽しむのも素敵



オランダちゃんの練りきりとほろ苦い抹茶でなごみます。
器も素敵です。

カフェのスツールや内装も全てオランダちゃんカラーです

ひょうたんのあかりが窓に映ってきれいです☆
カフェには季節限定のメニューもありますよ

酒田雛街道(2/20~4/3)や庄内の海の幸を楽しみながら、オランダちゃんにも会いに行ってはいかがでしょうか。
工場見学、カフェの体験コーナーなどは時間を調べてからおでかけくださいね。
酒田米菓のホームページはこちらからご覧いただけます↓
http://www.sakatabeika.co.jp/factory/facebookなどもチェックしてみてくださいね。