今年は、昭和42年8月の羽越水害から50周年の節目を迎えます。国土交通省・山形県・最上川上流域20市町村で構成する村山・置賜地域災害情報普及協議会では、「羽越水害50年行事」として作成する「水防災かるた」の読み句を募集いたします。
●募集内容
水害から身を守る防災をテーマに、「あ~ん」の46文字のうち一つ選び、読み句を募集します。
●応募締切
平成29年3月31日(金)
●応募上の諸注意
・一人何点でもご応募できますが、作品は未発表でオリジナルのものに限ります。
・読み句は五七五の形式に限らず自由とします。
・応募作品の著作権は、すべて村山・置賜地域災害情報普及協議会に帰属するものとします。
・郵送で送っていただいた応募作品は返却いたしません。
●応募方法
羽越水害50年特設サイトの応募フォームまたは、「住所」「氏名」「年齢」「性別」「電話番号」及び「読み句」を明記し持参、郵送、FAXにて下記連絡先へご応募ください。
詳しくは下記サイトをご覧ください↓
〈特設サイト〉羽越水害50年特設サイト 「水防災かるた」読み句募集
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/river/uetsu50/karuta/index.html 〈連絡先〉
〒990-9580 山形市成沢西4-3-55
国土交通省山形河川国道事務所調査第一課
電話 023-688-8933(調査第一課直通)
FAX 023-688-8438
E-mail thr-761uetusuigai@mlit.go.jp
●採用された方には、文書にて連絡いたします(4月末頃予定)。
原則氏名等の公表は行いません。公表する場合は改めて確認いたします。
読み句として採用された方へは、「水防災かるた」を進呈いたします。