3月28日(土)、イオン山形南チアーズクラブ

の皆さんと店舗周辺をエリアとしてスポーツGOMI拾いを開催しました。
チアーズクラブは、小学生の皆さんが年間を通じて環境に関する体験や学習を行っています。
この日は1年間の活動の最終日ということでした。
選手宣誓も競技開始の挨拶も元気いっぱい


張り切ってゴミを拾ってくれました。


イオン山形南店の周辺は、近隣の公園に遊びに来る方やお買い物に来る方、地域の方が気持ちよく過ごせるように普段はスタッフの方々が定期的にゴミを拾ってくださっています。
この日はぽかぽか陽気で暑いくらい

でしたが、雪解け後は初のゴミ拾いとういうことで、公園や土手の周辺には拾いきれないくらいゴミがたくさんありました。
土手にはなんと…浴槽まで


計量後に審判長から総重量が発表されると「どれくらいかな~」と皆で話し合っていました。
司会の松浦さんの「どこにどんなゴミがありましたか」という質問にも皆たくさん答えてくれていました。

この日、今年度35回の大会を無事に終える事が出来ました。ご参加いただいた皆さん、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

スポーツGOMI拾いは、これからも皆さんにゴミ問題について楽しみながら知っていただけるよう、4月からも安全に気をつけながら張り切って開催します。
職場や団体、町内会や子供会などで開催をしてみたい、という場合は当フォーラムまでお気軽にお問合せください

開催情報、参加者募集はHPにupします。ご参加お待ちしています。
大会の結果はこちらからご覧ください⇊
2015.03.28イオン集計.xlsx